エビデンスで教育を考えた

頭が良くなる科学論文を紹介していきます。お勧め商品は楽天ルームで!https://room.rakuten.co.jp/room_12b7a40f6d/items

2018-11-01から1ヶ月間の記事一覧

エフィカシーに関する大規模なメタ分析!!

度々取り上げている、エフィカシーについてです。 mathlikeb.hatenablog.com ざっくりいうと、エフィカシーとは「いける!」信念のこと。その意味では思い込みとも言えるのんですが、バンヂューラ先生が発見して以来、多くの研究がされていて、そこに確かな…

推論能力とは何か?

前回はワーキングメモリーと推論能力は、関係はあるが小さいよーというお話を紹介しました。 mathlikeb.hatenablog.com 今回はその話のイントロを書いていきます。 流動性知性(fluid inteligence)という言葉をご存知でしょうか? この知性は 「新しい問題…

知識がより増える?メタディスカッション

アクティブラーニングにはじわり興味があります。 これだけデジタルコンテンツが豊富なら、教室の役割ってそこくらいしかないからです。 しかしながら現場教員としては 「日本人って、生産ある議論とか無理じゃね?」 とも思うわけです。導入はもう少し海外…

勤労感謝だからガチで休んだ結果、、、

常日頃からお疲れ様です。 そんなことを言われることもなく 人との会うこともなく な勤労感謝の日を過ごす予定だったので、本当に休みました笑 具体的には ・ネット、スマホを切る。 ・研究も読書もしない。 ・最低限の家事。外食も好きに(ただし、カフェイ…

ワーキングメモリーについて

何かと出てくるワーキングメモリー。数学においても一定の価値が認められております。我らがパレオさんのブログでも、度々取り上げられておりました。 そんな中で、不安と絡めた論文がこちら。 参考 link.springer.com Working memory, math performance, an…

通勤のストレスを減らす買い物

電車通勤のストレスを減らすには?っていうのを考えてまして。 手っ取り早いのは5感の刺激を抑えることなんですが、耳栓だけだと心もとない。 そしたら、こんな記事がありました。 2018年の上半期に買ってよかったもの6選 | パレオな男 このヘッドホンなら…

大学の再生と衰退〜大学のこれから②〜

前回の続きで、今回は大学の2回目の再生とその衰退について簡単に書いていきます。 本当は今回の記事と2つで1つの予定だったのですが、書類の燃え尽きで体調がすぐれませんでした。これから寒くなるので皆様もお気をつけください。 さて、前回は印刷革命…

大学はしんでいた!?〜大学のこれから①〜

大学とは何か (岩波新書) 作者: 吉見俊哉 出版社/メーカー: 岩波書店 発売日: 2011/07/21 メディア: 新書 購入: 3人 クリック: 142回 この商品を含むブログ (50件) を見る 最古の大学といえばボローニャ大学。今でこそ大学ですが、当時は大学というよりギル…

サンプル1

ママさんの成功話がたくさんある昨今。 息子が興味を持ったもの、が本質だと思います。著者は家事を推してますが、それは息子がやりたいといったから。東大卒ママがすすめる、子どものうちに「やらせたほうがいいもの」はズバリこれ https://t.co/I4KG3BT5Pz…

ラボの生産性が上がる?遠隔装置とは

今日は研究室のお話。 VISIR遠隔ラボとは? VISIRとはざっくり言うと、実験を遠隔操作するための装置。工学系界隈では今けっこうアツイ装置なんだそうな。教育ではe-ラーニングが近いかも。 その装置を電気電子系の修士の学生に対して使ったらどうなるの?っ…

ロボットで教育の未来はどうなるの?〜論文でのレビュー〜

どーも、テスト作成におわれていたMATH-LIKEです。この時期は科研費やら募集申請やらのライティングが大変ですわ。 「早くロボット助けてくんねーかなー」 と思って論文読んでます。今回は教育ロボの話。 この調査は中国で行われた研究で、 ロボット技術で効…

テスト前に有効な能力とは?

気づけば学生はテスト前でしたね。電車でも参考書を読む学生を多く見かけるようになりました。頑張ってほしいです。 今年は入ってすぐゴタゴタして(テスト作ったり、風邪ひいたり出張したり、来年度のシラバス考えたり)、学生様のことがないがしろになって…

想像してください。

あなたの家の水道管が壊れました。 そこで配管工である私に「水道の水漏れを直して欲しい」という依頼をしたとします。 ここで私が 「あなたの希望より私の見解の方が大事です」 などと言われたら、あなたはどう思うでしょうか? 普通に考えたら依頼を変える…

成績を高めるセルフエスティームとは?

ひょんなところからセルフエスティームというワードにあたりまして。これと数学との関係についての論文探してみました。 セルフエスティーム(self-esteem)はざっくり言ってしまうと、対人関係やらにおける自尊心。不安と一緒で大体は経験が形つくっていく…

生徒の自殺は教員にも影響する

教員なんかをやってると、生徒の自殺に関係することがあります。 私は幸いまだありませんが、先生方のお話を聞くと、けっこうショックなようです。 今回は、「生徒が自殺してしまった先生」のお話。 調査はオーストラリア自殺研究予防研究所(AISRAP)という…

洗濯機にどう命令する?〜リストが楽しかった〜

確かな力が身につくPython「超」入門 (確かな力が身につく「超」入門シリーズ) 作者: 鎌田正浩 出版社/メーカー: SBクリエイティブ 発売日: 2016/03/16 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る pythonを全然いじらない今日この頃。 progateの無料を…

hue買ったんだが、使いこなせてない

睡眠は研究には不可欠でして。 深く眠れるかが勝負なんですわ。次の日にぼーっときちゃうんで。 そこで今のところやってたのが、部屋のシャッターをしめてアイマスク。 とにかくまっっくらにする方法。 これは本当によく寝れるんでオススメなんですが、1つ…

物欲の秋。〜欲しいものとあげたいもの〜

秋になると身支度が始まります。 するとなんだかものが欲しくなるものです。 そこで、前回の性格さらしついでに物欲もさらそうかと笑 欲しいもの 1タンブラー 【超軽量180g!】 水筒 真空断熱 スクリュー式 ふわふわ Air マグ ボトル 0.48L ワタアメ ドウシ…

100記事記念にちょこっと自分さらし

ようやっと100記事だそうです。 ほんと皆さんのおかげでしかない。 てなわけで、需要はおいておいて、自分さらしすることにしました。今回は性格編。 今の心理学だと、性格はビック5と呼ばれる分類がなされています。 (昔こんな記事も書いたので、詳し…

私たちはなぜ悪習に染まるのか?

酒がやめられない タバコがやめられない こういった経験は皆さん何かしらあるのではないでしょうか。 あるいはやめられない人を間近で見たことがあるかと思います。 でもこれって、よくよく考えると不思議に思いませんか? PM2.0や放射能などの化学物質はや…

ぼんやりした不安に打ち勝つには?ある男の価値スケールを公開する

皆さんは、迷いのない人生を送っていますか? こう訊かれると、ちょっとした思考停止に陥ってしまうのではないでしょうか? 私は、その思考停止は仕方のないことだと思います。 情報にあふれた現代では自分の価値観は常に揺り動かされます。 でも、そんな世…

私が教科書をあまり使わない理由。

教科書通りでないことに生徒からクレームが来た。 昔は博士号を持った人には頭上がらずだったが、いい世の中だとは思う。 皮肉ではなく、疑問に思ったら声をあげるべきだ。 それはともかく、ここではその理由を書いていきます。 知識では差がつかない 昔は、…