kaggleで中々提出までいかなくて挫折中です。 理由はシンプルで、平日にやる気にならない!からです。金メダル取る人はこの辺の時間のかけ方すごいですから。なんとか平日やる気にならんもんかなーとは思っているのですが、いかんせんこんぺに対するモチベー…
さてタイトルにもありますが、実は深海魚専門の水族館は世界を見渡してもほとんどありません。 この理由はたくさんありますが、決定的な理由は地形にありましょう。深海魚は深海にいますが、仮に取れても生態がわからず死んでしまうことが多いです。なので近…
研究者とか専門家、技術者が管理職になる際に懸念されるスキルがあります。そう、リーダーシップです!これは実際現場にいても感じます。すごい研究をしているのに教授になりたがらない人、エンジニアリングがずば抜けているのにマネージャーにならない人、…
ニチイさんという家事代行サービスを頼んでみたんですよ。https://www.nichiiweb.jp/kaji/(https://www.nichiiweb.jp/kaji/)普段は自分で掃除もするんですが、今回は義理の母が家に泊まりに来るというので初めて家事代行を頼みました。今は結構会社がたくさ…
Jupyter Notebookでカーネルが繋がらない場合、以下の手順を試してみてください。1.ブラウザを再起動してみる 2.Jupyter Notebookを再起動してみる 3.カーネルが繋がっているかを確認する 4.カーネルが繋がっているかどうかを確認するには、以下の手順を実行…
それはそれは平和な1日でした。 届いた段ボールで遊んでいるお2匹。今日も可愛い。。と思っていたのに え? えぇ? えぇぇ。。 まぁこれが猫!
生産性を下げる習慣という記事が気に入ったのでメモ。どれも・タダでできる・自分でコントロールできるというものが絵選ばれているのがナイスなところ。ぜひ今日から始めましょう。1.朝のラッシュ(通勤だけでなく慌てて仕事始めるとかも含める) →余裕があ…
リスキリングという言葉が流行り出してます。日本語に直すと学び直しのことですが、変化の激しい時代では「何を学び直せばいいの?」という問題に直面したりするわけです。私もたまに困ります笑。 そんな中「対人コミュニケーションで昇給だ!」という論文が…
皆様は、ユーモアがある!って自負してますか?どうも、自己紹介で毎回ドスベリしてコミュニティの最底辺から所属が始まるmathlikeです。今回は気の利いた小粋なジョークを飛ばして人気者になりたい!!という壮大な煩悩を持つあなたの為に科学的なアドバイ…
突然ですが皆様は自分の上司をブチ●したいと思ったことはありますか?ありますよね??えぇ、私くらいになると星の数ほどあります。この上司/部下問題、あるいは先輩/後輩問題というのはいつになっても人間関係の重要なテーマとなっております。一概にどちら…