エビデンスで教育を考えた

頭が良くなる科学論文を紹介していきます。お勧め商品は楽天ルームで!https://room.rakuten.co.jp/room_12b7a40f6d/items

タブレットは学習に良いのか?問題

皆さんはふだんタブレットをお使いでしょうか? わたくし、いまだ買ったことありません笑 タブレット自体は日本の公立でもだいぶ普及しております。で、その影響は?っていうのを調査した論文がございましたのでご紹介。 スロベニアの12校の小学校で7ヶ月…

フレキシブルが教育で注目されている件

アイデアがぽんぽん出て、すいすい仕事をしている人に憧れます。 皆さんの周りにも一人はいるんじゃないかと。 そういう人意思決定に優れ、ひいては戦略性に富んだ人と言えます。 そんな人に共通している思考が フレキシブル であること。今日はそんなフレキ…

科学を変えた人たちにインタビューをしたら、何がわかったか。

アインシュタインに憧れませんか? ダーウィンのように、世界観をガラッと変えたい! 誰もが憧れますね。 さすがに、ご両人に効くわけにはいきませんが、現代トップ科学者にインタビューしてわかったことを書いた論文を見つけたのでご紹介。 紹介する論文は…

国立大学なら来年にでも授業料無償化できるな

toyokeizai.net 旺文社 教育情報センターが出してるレポートも見ておりましたところ、 http://eic.obunsha.co.jp/resource/viewpoint-pdf/201705.pdf 国立大学の授業料の収入が3,642億円 (3,650億円) に対して、 「私立大学等経常費補助金」は 3,153 億円 …

続教育が売られる #堤美果 #日本が売られる

メディア: この商品を含むブログを見る 引き続き、売られた教育のお話を書いていきましょう。 養育が民営化されたことでアメリカに起こったことです。 まず教員の非正規化だ。 これにより、人件費が格段にカットできるが、アメリカでは教員が数十万人のリス…

教育が売られる。#堤未果 #日本が売られる

メディア: この商品を含むブログを見る 教育が売られる、というと、 「だれが?どこに?なんのため?」 となってしまうかもしれない。ホームページにはこう書いてある。 公立学校運営の民間への開放(公設民営学校の設置)グローバル人材の育成や個性に応じ…

介入していくことの効果に対するメタ分析。結果やいかに?

これは幼児教育から中等教育(高校まで)の6817人を対象とした112の研究をさらに精査した論文でして、介入を行うのとそうでないのではどれだけ違うのかを調べたもの。 ここでいう「介入」とは 特定のタイプの指示、特定の期間実行されるもの として定…

フィンランドの調査で証明:ゲームで数学力アップ!小学生の成績向上効果を検証

フィンランドで行われた調査によると、数学教育にゲームを導入することで、小学生の成績が向上することが確認されました。この調査は4年生から6年生の学生を対象に行われ、特に5年生の成績が顕著に上昇しました。ゲームの使用に対するポジティブな結果が示さ…

スマートフォンと学力: 最新研究から見える影響とは?

この記事では、スマートフォンが学力に与える影響についての最新の研究結果を紹介します。過去10年間の20件の研究を対象としたメタ分析から明らかになった結論や、スマホを用いた語学学習の難しさについて解説します。また、モバイル学習という観点からの議…

脳科学に基づく創造性トレーニングの効果とは?参加者の背景や内容を解説

この記事では、脳科学に基づいた創造性のトレーニングについて解説しています。具体的には、研究結果や参加者の背景、トレーニング内容などについて詳しく紹介しています。また、創造性とは何か、どのように定義されるのかについても解説しています。