エビデンスで教育を考えた

頭が良くなる科学論文を紹介していきます。お勧め商品は楽天ルームで!https://room.rakuten.co.jp/room_12b7a40f6d/items

私が教科書をあまり使わない理由。

教科書通りでないことに生徒からクレームが来た。 昔は博士号を持った人には頭上がらずだったが、いい世の中だとは思う。 皮肉ではなく、疑問に思ったら声をあげるべきだ。 それはともかく、ここではその理由を書いていきます。 知識では差がつかない 昔は、…

セルフコントロールが一番発揮されるタイミングは?

学習パターンの話は、まだ完全ではないんですが、ちょっと参考にでもしてもらえればと思いご紹介。 この調査は韓国の私立女子大学のビジネス専攻の学生を対象に行われていて、 382名の学生を2学期にわたって追跡しました。ここで調べたのは主に 自己制御 ヘ…

風邪にはあれとあれ

いつだったか、ビタミンDを買いました。 mathlikeb.hatenablog.com 最近は日差しも弱くなったのでさらに重宝しているんですが、 これと亜鉛のおかげで、一晩で治りましたよ、かぜ。 ただ論文とかは読めなかったので、そこはご容赦ください。そこは生徒優先と…

ごめんなさい!

風邪ひいて書けません。 大学とは何か (岩波新書) 作者: 吉見俊哉 出版社/メーカー: 岩波書店 発売日: 2011/07/21 メディア: 新書 購入: 3人 クリック: 142回 この商品を含むブログ (50件) を見る これはアカデミストで知りました。 アカデミストは、アカデ…

ブックオフに行ってきた話。〜俺はロ〇〇ンではありません〜

「本が視界に入るのが重荷だ。」 増え続ける本を見るたびにそう思う。 Kindle読み放題に加入してから、その思いは募るばかりだ。 大学時代からの本を抱え込んでいく時はそれが楽しかったものの、中には読んでいない本もちらほら。 大事なことに集中したい時…

前回のテストで、教師の何がわかるか?

前回のテストでは、教師の資質をはかったわけですが。 mathlikeb.hatenablog.com これで何がわかるかというと、 「感情的にサポートしてくれているか」 を見ています。この教師を感情支援教師と仮に名付けます。 一見すると、公平だ。とか、質問にちゃんと答…

連続更新が途切れて気づいたこと。

最近は珍しく毎日更新できてたんですが、 おととい途切れました。 自分の性格上、しばらくこれでやる気がなくなるんですが、なんとかやってこれてます。 それは、ひとえに読んでくれるみなさまのおかげです。 いつもありがとうございます。 ささやかですが、…

テスト〜生徒が教師をテストする〜

科学論文で実際に使われているスケールを紹介しようのコーナーです。 久々です笑 今回はタイトルにあるように教師に対してのスケールです。 偏差値や内心重視が根強い環境では、教師の影響力は大きいものです。それゆえに、どんな教師が「良い」教師なのかを…

テクノロジーってどうなのよ?のメタ分析

テクノロジーってどう思います? これで知能は上がると思います? ここでいうコンピューターテクノロジーとは 「電卓とかは含まないけれど、pythonとかC++などのプログラミングを直接使って算数を教えたり、ビデオゲームなどを使ったりオンラインのドリルで…

1日1分の時間を生み出した買い物とは?

今日はライフハック()のお話。 独身数学者の部屋の中など、生活感しかないので、写真に取るのも恥ずかしい限り。 ものは少なく、ミニマルな方なんですが、散らかって見えるのが服類。 (脳はどこまでコントロールできるのか、、、) 基本的に、 ①洗濯物干…