エビデンスで教育を考えた

頭が良くなる科学論文を紹介していきます。お勧め商品は楽天ルームで!https://room.rakuten.co.jp/room_12b7a40f6d/items

ワーキングメモリー

衝動を少しでも減らす方法とは?

ADHDに関してちょこちょこ取り上げている当ブログ。過去にはこんなのもあげてました。 www.mathlikeb.com www.mathlikeb.com www.mathlikeb.com 現在進行形で増えている症状なんで、どうにかできないもんかと思ってはいるわけです。で、昔パレオさんが「ADHD…

クリティカルシンキングはあれで高まる。

論文系のエントリーが久しぶりになってしまって恐縮です。 最近頭が衰えてきてるので脳の辺りを調べていたんですが、「脳の実行機能はクリティカルシンキングに効くよ!」という研究があったので久しぶりにテンションが上がっております。 実行機能とクリテ…

健康な人でもワーキングメモリーは鍛えた方がよさげ、というややマニアックな話。

ワーキングメモリーといえば当ブログでもおなじみの概念でして、頭をよくするために欠かせない記億の1つであります。www.mathlikeb.comですが近頃取り上げなかったのには理由もあります。それは「健康な青年なら鍛えてもしょうがないんじゃない?」という批…

8週間のアレで頭が良くなる!と言う研究結果。

その昔、脳の実行機能について書いたことがありましてね。 www.mathlikeb.com ざっくり言うと行動を制御したりする脳の機能なんですが、これが高まると頭が良くなります。一説ではワーキングメモリーよりも知性との相関が見られたり。https://www.mathlikeb.…

誰にでもやれる、科学的に推論力を高める方法とは?

流体知性というのを取り上げている当ブログ。 www.mathlikeb.com これまでも推論力としてこちらを取り上げていたんですが、最近はこちらがちょっとおざなりでした。あんまり研究されていないようなんですよねぇ。(探していないからかも) とは言え、この推論…

今週の小ネタ。〜女性の社会進出にはまだ時間がかかるなど〜

毎回きになるニュースをまとめている当ブログ。 www.mathlikeb.com www.mathlikeb.com 意外に人気なので続けています。今週も3つのことをご紹介。 まだまだ家事は女性の仕事 イギリスで8500組のカップルを調べたところ、93%の女性が家事を多くやっている…

今週の小ネタ。〜手っとり早くお金持ちになる考え方とは?など〜

最近は悪い意味で仕事がこなれてきたので、けっこう手を抜いていました。サラリーマンの厄介なところは、多少手を抜いても同じだけ給料がもらえるところ。任期付きのポジションにいた頃と違い、ずいぶんとまぁのんびりしてました。 それはさておき、今回も3…

今週の小ネタ〜IQが下がる性格とは?など〜

というわけで、小ネタです。気になるネタをピックしています。第一回はこちら www.mathlikeb.com 今週は気になる記事を3つほど。 神経質な人はIQが下がる? 何かと厄介な神経症傾向ですが、これがIQの低下に繋がるんじゃないかという話なので困ったもんです…

数学に対して不安を持つのはいつから?という研究

数学不安というのを覚えていますでしょうか。 すごくざっくりいうと、「数学に対する拒絶反応のこと」でして、これについてのお話や、その対処法なんて話も書きました。 www.mathlikeb.com この数学不安は主に中学生のうちには広がり始めて、ほっとくとだん…

頭がいっぱいだと非効率な意思決定をしてしまう、、、かも。

「大事な決め事は忙しい時にするな!」 とかいうのはよく聞く格言です。 忙しい状態というのは人によって違うかもしれません。状況によっても変わってくるかと思います。 今回は、この忙しいを 「ワーキングメモリーに負荷がかかっている」 とします。ワーキ…

ワーキングメモリーよりも知性に相関のある能力とは?

ここ最近はワーキングメモリーやら推論能力やらを取り上げておりました。 もちろん、どちらも大切で、鍛えておくことに越したことはありません。 (私自身はワーキングメモリーを鍛えたおかげで、記事の書くスピードは上がりました。) ですが、 「結局何が…

推論力をアプリで高めよう!な話。

「推論トレーニングってなによ!」 っていうのを調べていたんです。ずっと笑。 で行きあたったのが、マトリクス推論。図形を予測する、あれです。 これはもう1960年代から変わらないみたいなんですね。それもどうなんだとも思うのですが、これと数学の能…

すいません、訂正させてください。

いきなり謝罪なんですが、以前の記事で、 「ワーキングメモリー鍛えてから推論力鍛えるとよさげ」 なんていう記事を書きました。 mathlikeb.hatenablog.com この2つに相関があることは間違いなさそうなんですが、 「2つは同時に鍛えた方が良さそう!」 と…

スマホで推論に影響出るのか?

スマホっていうのは諸刃の剣なわけであります。 テクノロジー全体でみると結構いいのですが、 mathlikeb.hatenablog.com そんなに成績あがらなくね?って話だったり↓ mathlikeb.hatenablog.com 宿題するには邪魔だよなーとも思ったり↓ mathlikeb.hatenablog.…

ワーキングメモリーを鍛えてからやることがわかった件。

脳の黒板ワーキングメモリー。 これと数学ってどうなの?ってことを調べておりました。 今のところは ・ワーキングメモリーは不安が大きくなると負荷がかかる。これにより数学のスコアがさがる。 mathlikeb.hatenablog.com ・積極的に数学そのものとの相関は…