エビデンスで教育を考えた

頭が良くなる科学論文を紹介していきます。お勧め商品は楽天ルームで!https://room.rakuten.co.jp/room_12b7a40f6d/items

プログラミング

java奮闘記⑵〜eclipseをダウンロード〜

というわけで前回に続いて今回はeclipseのダウンロードです。eclipse(エクリプス)はjavaの開発環境構築キットと申しましょうか。まあ外付けの部品ですな。 現場でも使うと言われたので、これを機会にダウンロードしました。 しかしながら、これって 英語 …

java奮闘記⑶〜eclipseの初期設定編〜

こういう設定は休みの時に済ませないと、スタートが遅れる!ということでメモがてら掲載します。 テキストファイルのエンコード設定 eclipse起動! 1環境設定から「一般」に入る。 ワークスペースのファイルエンコードをUTF-8にする。 コンパイラーの警告設…

2019年読んでよかった本。

と言っても今年は論文、本、ともにほとんど読めてません笑。仕事が変わったので、ほとんどはコーディングとにらめっこでした。まあそれはそれで楽しかったんですけどね。 そんな背景の人が選んだので、流行の本ではなく仕事からみが大半ですねー。 働き方2.0…

今週の小ネタ〜Kaggleって知ってる?〜

今週はプログラミングばかり3つほど。どれもいかにも小ネタ!って感じです。 Kaggleってどうなん? Kaggleといえば、グーグルさんが提供しているオンラインサービスです。とはいえ私なんかはそれ以上のことは知らず、いわんや使ったことなどありません。し…

複数のデータベースから選んでくる場合は?〜SQL七転八倒〜

データを出し入れする際にはSQLというプログラミング言語が主流です(その中でも大体はMySQLかPostgreSQL)。データを出し入れするときにはSELECT FROM A, INSERT INTO B()...でAというデータベースから選んだり、Bというデータベースに入れたりできます。 …

男女差でコードに影響は出るの?という研究の話。

プログラミングでは男女で得意なことが違うのかもなという論文がありましたのでご紹介。 この研究は男女33人の大学生が対象です。事前に創造性や共感力、システム化力なんかを測定して、実際のプログラミング力との相関をみたようです。プログラミング言語が…

今週の小ネタ。〜女性の社会進出にはまだ時間がかかるなど〜

毎回きになるニュースをまとめている当ブログ。 www.mathlikeb.com www.mathlikeb.com 意外に人気なので続けています。今週も3つのことをご紹介。 まだまだ家事は女性の仕事 イギリスで8500組のカップルを調べたところ、93%の女性が家事を多くやっている…

今週のコネタ。データベースを手っ取り早く作るなら?など

当ブログの目標とは違うけど、最近の日々のコネタを書いてみようかと。毎週書くかは分かりません笑。今回は3つほど。 電力自由化? 電力をlooopに切り替えようとしたんですよ。ですがなんだが上手くいってません。相変わらず東電の領収書が来るし、ループの…

anacondaをインストールしたぞ!#機械学習のエッセンス

anacondaといえば、Pythonでも有名なライブラリ。 友人からも進められてはいたんですが、「しばらくはいいかなー」くらいで先延ばしにしていました。 が、この度「機械学習のエッセンス」を買ってしまいまして。のっけからインストールを進められたので思考…

データサイエンスのためのデータベース入門を書いてみた。

とあるブログにて。 https://tjo.hatenablog.com/entry/2015/03/13/190000 この地上にDB(データベース)を持たないデータ分析部門は存在しないと思ってほぼ間違いないので、DBを触れることはデータ分析のプロたり得るための最低条件と言っても良いと思いま…

要件定義書七転八倒記

こんにちは、書類が書けない男です。 皆様は書類が得意でしょうか? 私といえば、大の苦手でして、最近は書類ごとが立て込んできて日々奮闘しております。昔は、博士論文の書類がことごとく赤ペンで書き込まれて真っ赤になったもんです。(遠い目) そんな書…

週末で統計をドヤ顔で語るためのガイドライン。

こんにちは、ブログを書くとその日のアクセスが減る飛沫ブロガーです。 週末ということもあり、また月曜日が4月1日ということもあり、なんかすぐに役に立つブログでも書こうかなと思って考えたタイトルです。あくまで「ガイド」なんで、ここで書いたりとい…

データサイエンティストのキャリア形成には3つの入り口があって勉強になった。

花粉にやられ始めているくせにマスクしない人です。 最近になって企業勤めになりまして、いきなり現場仕事を任されてます。 最初の1週間はほんとにてんやわんやでして困っておりまして、なんとかやり過ごしながら勉強しておりました。 というバックグラウン…

Rの基本動作

こんなことを書いても今さら感はありますが、一応書いておくと誰かの役に立つかなと思って書いてます。 まずRを起動します。 (インストールしていないかたはこちらをどうぞ~) mathlikeb.hatenablog.com Rは色々外から入れると便利なプログラミングなのです…

cranのインストールができた!!

こんにちは、すっかり花粉に悩まされてる男です。 悲報というのは続くもんですが、解決するときはあっさり解決するもんです。 mathlikeb.hatenablog.com mathlikeb.hatenablog.com アドセンス審査に落ちた理由は、なんてことありませんでした。 たんに、はて…

教育用ロボットが開発されつつある。その中心概念、計算思考とは?

教育用ロボットは今開発されつつあります。 と聞くと、 「ロボットに教員が務まるのか?」 という疑問や、中には反発なんかの声が上がると思いますが、作られつつあるのは間違い無いですし、それが頓挫することもないかと思います。とは言え「教員」の枠をど…

2020年の教育改革についてアンケートを取った結果。

2020年と言えば、教育改革。 現場民は大慌てであります。大学教員は、今後ますます成果にもならない仕事が増えていくでしょう笑 それはさておき、小学生でも英語とプログラミングが必修になるというのが注目するところ。この辺は確かに深掘りしていなか…

今週のpython。本を写経するときの小技。

相変わらずpythonの奮闘しております。 今週はやってもやってもエラーが続き、かなり焦っておりました。 pyhtonのいいところは、1行ごとに命令を出すので、どこでエラーが出たかがすぐわかります。(もちろん、初心者はこの後どう改善するかで悩むんですが…

ビックデータを素人がやると危険かもな、な研究調査。

ビックデータは最近のホットなお話です。 私も3年くらいでパイソンで実装していきたいなーとかのんびり思っていました。 ところが「ビックデータにもデメリットはあるよなー」とある論文を読んだので、今日はこちらをご紹介。 セキュリティはどうなの問題 …

pygame入ったー!!

ゲームを作りながら楽しく学べるPythonプログラミング (Future Coders(NextPublishing)) 作者: 田中賢一郎 出版社/メーカー: インプレスR&D 発売日: 2017/03/24 メディア: Kindle版 この商品を含むブログ (1件) を見る まだゲームを作れてはいないんですが…

洗濯機にどう命令する?〜リストが楽しかった〜

確かな力が身につくPython「超」入門 (確かな力が身につく「超」入門シリーズ) 作者: 鎌田正浩 出版社/メーカー: SBクリエイティブ 発売日: 2016/03/16 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る pythonを全然いじらない今日この頃。 progateの無料を…

テクノロジーってどうなのよ?のメタ分析

テクノロジーってどう思います? これで知能は上がると思います? ここでいうコンピューターテクノロジーとは 「電卓とかは含まないけれど、pythonとかC++などのプログラミングを直接使って算数を教えたり、ビデオゲームなどを使ったりオンラインのドリルで…

プログラミングスキルと収入の関係を解説:イギリスでの調査結果

この記事では、イギリスで行われた調査結果をもとに、数学、ライティング、パソコンのスキルが収入に与える影響について分析しています。調査結果によれば、ライティングスキルの有無が収入に最も影響を与えることが示されました。また、プログラミングスキ…

アラサー研究者、理系なのにパソコン苦手なので勉強がてらpythonはじめてみた。

「数学やってる、、、パソコンとか得意?」 多くの人はそう思っているはず.........!! まあ側からみたら研究の世界、特に理系だったらパソコンくらいは使えると思うのは自然なことですよね。 過半数はプログラミングの素質がない 2020年にはプログラミ…

子供のネット利用と学業成績の関係:家庭内ネット環境の影響とは?

現代の親御さんならば抱える悩み、「子供にタブレットとか買った方がいいのかしら」という疑問について、落合陽一さんの事例や子供のネット利用と学業成績の関係について解説します。ドイツで行われた調査を元に、家庭内のネット環境と数学・読解力の成績の…