エビデンスで教育を考えた

頭が良くなる科学論文を紹介していきます。お勧め商品は楽天ルームで!https://room.rakuten.co.jp/room_12b7a40f6d/items

2020-05-01から1ヶ月間の記事一覧

成績が上がらない理由は親の育児スタイルにあり?科学の答えはこんなもん。

親の影響って子供にどれだけ影響するの?っていうのは教育の1つの興味ですよね。実はかなーり昔には「親の子育ては子供の性格には影響ないぜ!」ってところをパレオな男さんが指摘していました。親がどんな育て方をしようが子どもの性格にはほぼ影響がない…

働く女性に必要なものは結局配偶者の家事だったというレビューの話。

在宅離婚なんていうワードも出るようになった日本。私は家の鍵をなくしてはちゃめちゃにキレられたんですが、皆様はパートナーとうまくやれているでしょうか。実際問題として、家庭との葛藤で長期的には仕事にも影響が出てしまうことが研究でも指摘されてい…

出社することになったので買ったもの。

多少なりともデータを扱う仕事に就いて興味深いなと思うのが、データほど物理的に束縛を受けているということです。特に顧客データなんかは、外に持ち出せません。なので自社でデータを持っていない分析者やエンジニアは顧客の元に足を運ばないといけないん…

希望を抱くにはアレとアレ〜難民キャンプからの研究結果〜

自粛疲れ様です。今回は「希望レベルが高い人ってどんな人なの?」と言う話を書いていきたいと思います。自粛でやる気がなくなっている方のためになればと。 難民からわかった2つのこととは? 調査は避難民の男女350人が対象でして、ほとんどは読み書き…

自粛って言うけれどそもそも規制って科学ではどう言うことなの?と言う話。

昨今はコロナの影響で自主規制とか自宅自粛なんていうのがキーワードになりつつあります。 ところでこの自主規制というのはどのように考えられているのでしょうか。Kruglanski (2000)によると、自主規制は評価:目標を達成するのに必要な手順 行動:必要な…

トッププログラマーへの道はまだ科学では解明されていない説。

というわけで自分もGWは自粛をしておりました。ブログも書こうと思えば書けたんですがね。それはさておき、今回はプログラマーの話。私みたいなめんどくさがりは最短でトップに食い込みたいと思ってしまうのですが、そういう人でなくともトッププログラマー…