エビデンスで教育を考えた

頭が良くなる科学論文を紹介していきます。お勧め商品は楽天ルームで!https://room.rakuten.co.jp/room_12b7a40f6d/items

2019-06-01から1ヶ月間の記事一覧

2019年上半期に買ってよかったもの微妙なもの。

2019年も半分が終わりました。皆様の今年の目標はいかがでしょうか。私は、今年の目標は無理そうです笑。自分の研究が上手くいかないことがわかったり、データサイエンスやらエンジニアなんかに転職したり、咳が1ヶ月止まんなかったりと目まぐるしい上半期…

仕事のエンゲージメントが高いと起こる4つのメリットとは?

どーも、湿気にあらがうアラサーです。 この時期は朝起きるのがしんどくて、髪もまとまりません。ビタミンDと運動でなんとか体調をいたわっております。 それはさておき、以前にジョブクラフティングについて書きました。 www.mathlikeb.com その記事の中で…

人生の目的があるだけで逆境に強くなるぞ!

仕事がマンネリ気味のおっさんです。 突然ですが、人生の目的って言われてピンときますか? 実は、そこがしっかりしているだけで、病気や逆境に強くなることが科学的にわかっています。今日はそんなお話。 今回紹介するのは人生の目的と、幸福や逆境への立ち…

仕事のリソースが高い人ほど満足度も高い、、、かもという研究。

日々のお仕事お疲れ様です。 私としては、学生さんも主婦も立派な仕事だと思っていますが、いろんな仕事を含めて皆様今のお仕事に満足してますか?今回はそんなお話。 以前にラーンベターという本を紹介しました。 www.mathlikeb.com この本によれば、深く学…

明月院で紫陽花をこれでもかと見てきたぞ。

ゴールデンウイークを敢えて外して旅行に行ってまいりました。 今回は1泊2日で鎌倉へ。梅雨の時期の量だとあんまり浮かばなかったので、紫陽花を長めに明月院に行きました。明月院は別名「紫陽花寺」とも言われるほどのお寺。割と江ノ島だとか大仏にマンネ…

アクティブラーニングで成績が爆上がり!さらに退学率も減るぞ!というメタ分析の話。

STEMやらSTEAMやらが流行りの昨今。 日本でも聞かれるようにはなりましたが、如何せんその教育効果なり実施なりが浸透していくのは時間がかかりそうな感じ。そんなことはさておき、これは海外ではまだまだテーマではありまして、いかにして伸ばすかは大事な…

「要約」Learn Betterを読んだのでまとめてみた。

ラーンベターを読みました。 キンドルの月替わりセールになってたのでポチった次第であります。これが結構よくまとまってたのでご紹介。 Learn Better――頭の使い方が変わり、学びが深まる6つのステップ 作者: アーリック・ボーザー,月谷真紀 出版社/メーカー…

咳が止まらないので空気清浄機を買って楽しんでいる。

今週のお題「雨の日の楽しみ方」 医者に処方された薬が切れても咳が止まらないおっさんです。 割と健康には気を使っているんですが、今回の咳は長いです。はや1ヶ月。そろそろ別の病気を疑うくらい。 最初は医者に頼らずに、サプリを増やしました。 www.mat…

ゲーム依存症をチェックするアンケートをやってみた。

スーファミ世代だったので、昔はかなりゲームをやってたもんです。 今思うと、かなり中毒だったんじゃないかなとは思うものの、大人になってからはやらなくなりました。そんな個人情報はさておき、今回はゲーム依存について。 主に中国ではゲーム依存が社会…

ルンバを買ったら、感動した話

多少なりとも自動化の仕事をしているのもあってか、ルンバに関してはかなりの関心を示しておりました。 ところがまあ二の足を踏むお値段なんで、「3万以下で評判の良いもの」を探しておりましたところ、こちらのGufyを購入することに。(15年使った洗濯機に…

カフェイン断ちを1週間やったら、皆様に勧めたくなりました。

5月はやたら体調が悪い日が続いたので、「どうせならなんかやめるか」と思い立ってカフェインを立ちました。 みなさま御察しの通り、世にある中毒症状のあるものは、とりすぎれば危険です。カフェインは歴史が長いせいもあってか、中々規制にはなりません。…

計算思考はクリティカルシンキングって一理ある

「計算思考」って覚えてますか? ざっくりおさらいすると、計算思考って「問題解決のための学習」だったんです。 www.mathlikeb.com 上の記事ではその定義と要素を紹介しました。如何せんまだ新しい考え方なんで、その要素のあたりとか、伸ばし方なんかがま…

旅行用バックインバックが普段使いに使える件。

どうも、こんにちは。 風邪でゴホゴホいっていた人です。病院に行くのも億劫で、マスクして仕事をしていたら、なんと上司が風邪で休んでしまいました。感染が私ではないことと上司の無事を祈っています。 そんな経緯もありまして、ブログも更新できず、本や…